社会の安心・安全を創る
PSOでは指導教育責任者資格保有者をはじめとし、
検定合格警備員(交通誘導警備業務1・2級保有者、雑踏警備業務2級保有者)
といった有資格者が多数在籍し、交通誘導警備、常駐警備など施設巡回警備、
イベント警備(雑踏警備)の警備サービスを提供しています。
隊員教育に力を入れ、常に高品質なサービス提供を心がけ、安全・安心を実現します。
交通誘導警備
建築・土木現場・道路・電気工事等のあらゆる工事現場において、人・車輌の交通を安全・円滑に行うための規制・誘導・整理・監視を行います。
歩行者の方には安心して通行できるよう親切・丁寧に誘導し、車両に対しては事故が起きないよう安全な誘導を徹底いたします。
検定合格警備員の配置を必要とする路線もお任せ下さい。
施設巡回警備
常駐警備では、日中や夜間を問わず施設内の安全を確保し、緊急時の対応や防犯体制の強化を図ります。巡回警備では、施設の広範囲を定期的に巡回し、異常がないかを細かく確認することで、未然にトラブルを防止し、利用者や従業員の方々が安心して過ごせる環境を整えます。また、夜間警備では、施設の外周や駐車場など、夜間に特に注意が必要なエリアを重点的に監視し、不審者や不審物の発見に努めるとともに、迅速な対応を心がけております。
各種イベント警備
お祭りや花火大会、マラソン大会など、不特定多数の人々が集まるイベントにおいて、歩行者や車両の誘導を専門的に行っています。こうしたイベントでは、多くの人が一箇所に集中し、混雑が生じやすくなります。そのため、私たちは、事故を未然に防ぐための重要な役割を果たしています。具体的には、歩行者と車両の動線を明確にし、適切な誘導を行うことで、接触事故のリスクを低減することに努めています。
地域の安全を守る
私たち有限会社PSO(ピーエスオー)は、地域の安全を守ることを最優先の使命としています。常駐警備や巡回警備を通じて、地域社会の安全を確保し、犯罪や事故の発生を未然に防ぐために日々努力しています。私たちの隊員は、地域住民と密接に連携し、地域の特性に応じた最適な警備計画を策定。常に目を光らせ、危険を察知し、迅速に対応できる体制を整えています。地域の安全を守ることで、安心して暮らせる環境を提供し、地域の活性化に寄与することを目指しています。